Page 88 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ネタバレ ヒカリ 2004/04/19(月) 22:13 ┣Re:ネタバレ 藤沢 礼 2004/04/19(月) 22:41 ┃ ┗Re:ネタバレ ヒカリ 2004/04/20(火) 00:03 ┃ ┗Re:ネタバレ 藤沢 礼 2004/04/21(水) 19:43 ┗Re:ネタバレ ママえもん 2004/04/20(火) 13:41 ┗Re:ネタバレ ヒカリ 2004/04/20(火) 21:33 ┗Re:ネタバレ 藤沢 礼 2004/04/21(水) 19:41 ─────────────────────────────────────── ■題名 : ネタバレ ■名前 : ヒカリ ■日付 : 2004/04/19(月) 22:13 -------------------------------------------------------------------------
色々とネタバレBBSとかってあるけど、 たとえば、ツアーのネタバレとかっていうのだったら、 自分が一度でもそのツアーの公演を見てしまえば、 なんてことはなく楽しめるもんですよねぇ。 ただ、その公演を見るまでの間が長いと辛い(苦笑) 誘惑に駆られて…駆られて…(><) 幸い、今までのツアーって大体ツアー始まりの方の公演を 見ることができているので、早いうちからネタバレで楽しんだり できるんだけど。 ただ、『ネタバレ』とうたっていない、友人サイトとかで不意に ネタバレにぶち当たったりすると悲劇。 なんとなく切ない気持ちになるのはなぜだろう……? と、さっき危うくネタバレるところだった某サイトを回避しつつ、 ちょこっとだけ見えてしまったセットリストの1曲に、 涙しそうだった……(^^;あーはーは。 あと3日…むむむ。 |
▼ヒカリさん: ガクライブって、基本的にコンセプトありき・サプライズありきなので、ネタバレされたら、知りたくない人には最悪なんだよね。 ネタバレならネタバレですって宣言しておいて〜ってとこだろうな。 3年前からガクツアーに行き始めて、なんとまあ幸せなことにいつも初日に参加してるざます。 帰ってきたらそりゃーもうイロイロ話したいんだけど、やっぱり見たくない人も多いだろうと思って、パスワード制のBBSをいつも作ってますわ。 パスは、ライブに行った人や、どうしても内容が知りたい人にはわかるようなものにして。セットリストの最後の曲名とかね。 いやーそれにしてももうすぐだね。楽しみだ。 |
▼藤沢 礼さん: うちとこの初日参加はある意味勇気の要る選択だったりする。 3時間は覚悟していかないとさぁ…(笑) アンケート次第で、セットリストが二日目から変わったりするし、 ある種、ゲネプロじゃないけど…お客さんの反応を計ってるっていうのが、 見に来ているお客さんにも、メンバーにも暗黙の了解というか。 昨年のアカペラライヴは二日目からセットリストがかなり変わって、 消えた曲とか増えた曲とか4,5曲あったから。 ちなみに、うちのライヴのセットリストは リーダーの一存によって全て決められます。 メンバーに知らされるのは、リハーサル開始の時。 そこまでは全く知らないっていうのが怖いよねー(笑) ま。それだけリーダーが信頼されているからだということだろうけど。 もうすぐですねー、むふ。 隣のわたしのリアクションに、引かないでくださいね☆(予告) |
▼ヒカリさん: >隣のわたしのリアクションに、引かないでくださいね☆(予告) うふふふ、大丈夫♪ 慣れてるから(何に?) |
▼ヒカリさん: >ただ、その公演を見るまでの間が長いと辛い(苦笑) >誘惑に駆られて…駆られて…(><) 全くそうです! 大阪はいつも後なもんで、わじわじするったらありゃしない(苦笑) 一番知りたいのはステージがどこにあるかです。 それによって、いろいろ覚悟がいるんで。 まあ、今のところ突拍子もないところにステージがあったってのは ないけど。 下弦の横アリイブは、センターステージに走っていったしな〜(遠い目) |
▼ママえもんさん: お久しぶりでございます!某所にて時折お名前は拝見しておりましたが、 お元気ですか??(笑) >大阪はいつも後なもんで、わじわじするったらありゃしない(苦笑) ガククラスだと、各地1回回りですよねぇ。 うちみたいな不思議な回り方はないはず(笑) (前半に一度大阪でやって、ツアーラストに再び戻るパターンが多い) 大阪は…なんでどのアーティストもツアー後半に持ってくるんでしょう? やっぱり…ノリに厳しいからかしら?大阪のお客さんはシビアですよねぇ。 その分、楽しいんですけどね(笑) >一番知りたいのはステージがどこにあるかです。 >それによって、いろいろ覚悟がいるんで。 アリーナクラスの悩みですね!!(笑) Aステージ、Bステージによっては地獄を見たりしますよね。 去年の某ラルクの代々木7日間は、通常ではない位置に ステージあったから…びっくりでしたけど(笑) >下弦の横アリイブは、センターステージに走っていったしな〜(遠い目) わたしが過去に経験したライヴで、一番すごかったのは、 某○○○○○○のセンターステージ。回転する意味がないほど、 メンバーが沢山(爆笑)どこから見ても、誰かしらが正面にいる、っていう。 今考えてみればホントすごい状態だったわ…。 ステージ上だけで20人近い人がいたんだから、当たり前か(ふっ) (スカパラ状態…) |
▼ヒカリさん: >某○○○○○○のセンターステージ。 米米は字数が合わないし・・・スカパラは出てきたし・・・。 スカパラ並に人数多いグループ??? マジわからん!!! 6文字? ・・・モーニング娘。(あ、。が・・・) |