Page 92 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ソニーミュージックフェス! ヒカリ 2004/05/08(土) 12:02 ┗Re:ソニーミュージックフェス! 藤沢 礼 2004/05/09(日) 01:48 ─────────────────────────────────────── ■題名 : ソニーミュージックフェス! ■名前 : ヒカリ ■日付 : 2004/05/08(土) 12:02 -------------------------------------------------------------------------
昨日、行ってきました。会場はSHIBUYA AXの方でした。 昔から、ソニーの一部のレーベルで行っていたレーベル祭の拡大版というか。 ソニーのメインレーベル6レーベルによる、ライヴイベント。 他の会場はわかりませんが、非常に盛り上がりました! 11組ものアーティストが3時間半に及ぶステージに次々登場。 会場内は、客の水蒸気で白く煙っておりました…。 他のレーベルに比べて、おそらく一番「レーベル」っていう意識が、 ファンに根強いんだなぁ、というのを改めて実感。 スタッフさんの顔バレの度合いも、圧倒的(笑) 終演後、出口付近にたまっていたスタッフさんの前を通るお客さんが、 その名前を囁く姿がかなり目につきました(笑) 毎年恒例になって貰いたいものです〜。 チケ抽選制っていうのが、またスリリングだけど(^^; |
▼ヒカリさん: おお、お帰り〜。って今日もどこぞへ行っているはずだが(謎笑) 最近、レーベルでくくって考えなくなってたなー。 岡村がなぜDef Jamなのかっていう話は見聞きしたけど(笑) 昔はもっとレーベルや事務所つながりで聴いてみたりしてたかな。 Gacktは個人事務所で日本クラウン・岡村が吉本(笑)でソニー出されちゃったから余計にそういうつながり考えてなかったかも。 阿久津さん・・・元気かな・・・誰担当してるんだろう・・・。 |