Page 37 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ファン心。 藤沢 礼 2003/12/03(水) 23:53 ┣Re:ファン心。 ヒカリ 2003/12/04(木) 01:01 ┃ ┗Re:ファン心。 ママえもん 2003/12/04(木) 09:29 ┗Re:ファン心。 ママえもん 2003/12/04(木) 09:20 ┗Re:ファン心。 藤沢 礼 2003/12/04(木) 22:09 ─────────────────────────────────────── ■題名 : ファン心。 ■名前 : 藤沢 礼 <rei@lib.net> ■日付 : 2003/12/03(水) 23:53 -------------------------------------------------------------------------
最近、あんまりネットに関心が向かなくて、巡回もさぼりがちだったのですが。 久々に、大好きなドラマー・西田竜一氏のサイトに行ったですよ。 そしたらもー、BBSが荒れてて、竜さんブチキレてました(哀)。 もー、アツくて素直だからなー、竜さんてば(苦笑) ことの発端は、彼の結婚報告だったのです。 もう、ノロけにノロけてくれちゃって♪ 竜さん大好きな私としては、ちょこっと複雑でしたが、でもお祝いのメールをすぐさま送っときました。 だって、好きな人が幸せになるのは素敵なことじゃない? ショックで喜べない人がいるのもわかるけど、わざわざ本人や公式BBSで言うことじゃないよね。 岡村ちゃんが結婚したら、手放しで喜ぶよ!だってずっと結婚したいしたいって言ってるんだもん。結婚して新婚旅行に行って子供作って育てたいって(笑) 岡村ちゃんが幸せになってくれたら嬉しいなあ。むしろ相手の女性に感謝したいね。ありがとう!音楽以外はヘタレな靖幸ちゃんですが、よろしく面倒見てやってください!見捨てないであげてください!みたいな(笑) しかしガクちんの場合はまた別だなー。 ジェラシーとかじゃなくて。「もう結婚はしない」って本人が散々言ってるから。 もしするなら、「・・・と思ってたけど、最近はしてもいいかなって思うよ」とか予め語っておくか、「彼女に出会って考えが変わりました」くらいのことは言ってほしいよねーと思います。 尾崎が結婚したときはなんて思ったかなあ・・・。 うーん、やっぱり悲しいけど・・・彼がそれで幸せになるなら・・・とか思ったような。 家庭を築きたいという思いが前からあったことも、ファンならわかることだし。 逮捕だのなんだのあったときに、支えてくれた女性であるわけで。 尾崎が拘置所から出てきたとき、まさにその場に私はいたんですが、一目見ていかにも手編み!のセーター着てたんですよー。見せ付けられたって感じでしたが(苦笑)いやーん私が編んであげるのに〜!みたいな。編めないくせに(爆) 音楽だけでつながっていられたらいいんですけどね。 相手が独身の異性であると、そこに恋心も芽生えたりしてね。 自分が恋人にはなれないにしても、特定の相手がいないでほしい、みたいなね。 ・・・そういえば中学生のとき「なんとかして音楽業界にもぐりこんで、フミヤくんと結婚するんだ!」なんてゆー妄想を楽しんでおりました。 そのうちそれが、「なんとかして尾崎のファンクラブ事務局に入るんだ」「なんとかしてマザーズ(事務所)に」「なんとかして音楽雑誌の編集に」と変化していって、ついにはその道のために大学まで選んでしまったわけですが。 どうしたわけか、全然違う道を歩んでおります(笑) |
▼藤沢 礼さん: まぁ…複雑なもんですよね。 ゴスの場合、まぁメンバー5人もいるわけだから、色々とありますけど。 2年前の夏、ぽん氏が結婚したときは本人からメッセージもあったし、その前にフライデーされちゃった(笑)から、それなりの対応はあって…。 でも、大半の人は「おめでとう〜」と祝ったもんです。 マニアの大半の方は、彼らの恋人に対してかなり容認主義。 そりゃ中には、イタイファンもいますけど…そういうのはほんとーのホントに少数派で。 多分、彼らの音楽性に因るところも大きいと思います。 彼らの歌う歌はラヴソングがほとんど。 「ラヴソングを歌う人だし、恋愛してるからこそこういう歌を作れるんだ」 っていう、そういう考え方の人がほとんどなんですよね。面白いことに。 確かに、テレビ番組で 「恋人とかいらっしゃるんですか?」 という質問にけろっと「いますよ。」と答える4人だし…。 そのくらいじゃないとついていけない、っていうのがホントのところでしょうけどね(笑) 基本的に、本人が幸せならそれでいいんじゃないかなー、と。 残酷な話、ある意味やっぱり「別世界」の人たちなのであって。 その境を認識するのも…ファンとして、ある意味義務なんじゃないかなー、とか。 思ったりしますよ、えぇ。 ちなみに。 わたしは彼らのオフィシャルサイト(レコード会社・事務所両方)の掲示板には 一切踏み込みません(笑) なぜなら、↑で書いたようなマニアよりも「例外的」マニアの巣窟だから(笑) 痛くて読んでられませーん。 …あ、酒井さんから書き込みがある時だけ見ます(笑) 大抵、お説教してますけどね、そういう書き込みだと(爆笑) |
▼ヒカリさん: >基本的に、本人が幸せならそれでいいんじゃないかなー、と。 そうそう! やっぱりいい顔で歌ってもらいたい。 歌ってるときが一番好きだし。 >残酷な話、ある意味やっぱり「別世界」の人たちなのであって。 >その境を認識するのも…ファンとして、ある意味義務なんじゃないかなー、とか。 うん。 これって、若い子だけが見境無くしてるんじゃなくて、 いい年したオトナの女でも一歩間違えたら怖いよ〜みたいな ところがあるからねー 自分には自分の生活や守っていかなきゃならないものがある。 なんていうか、自分の足元がしっかりしてないと、 ファンなんてやってられないかな、私の場合。 |
▼藤沢 礼さん: >ショックで喜べない人がいるのもわかるけど、わざわざ本人や公式BBSで言うことじゃないよね。 うん、大人げないよね、あれは。 でも竜さん、HP閉めないでいるんだよね。 いい加減嫌気さすと思うけど、本当に竜さんが好きでついていってる ファンのことを、ちゃんとわかっているから、静観してるんだろうけど。 >岡村ちゃんが幸せになってくれたら嬉しいなあ。むしろ相手の女性に感謝したいね。ありがとう!音楽以外はヘタレな靖幸ちゃんですが、よろしく面倒見てやってください!見捨てないであげてください!みたいな(笑) それって、母親or姉のような発言(笑) でも、わかるな〜 >もしするなら、「・・・と思ってたけど、最近はしてもいいかなって思うよ」とか予め語っておくか、「彼女に出会って考えが変わりました」くらいのことは言ってほしいよねーと思います。 そうだね、同感! ガクの場合、いろいろ言ってるからね〜 逆にどういう女性選ぶか、興味あるわ(笑) ま、今は・・・ えらいことになるだろうからあかんけどさ。 >・・・そういえば中学生のとき「なんとかして音楽業界にもぐりこんで、フミヤくんと結婚するんだ!」なんてゆー妄想を楽しんでおりました。 >そのうちそれが、「なんとかして尾崎のファンクラブ事務局に入るんだ」「なんとかしてマザーズ(事務所)に」「なんとかして音楽雑誌の編集に」と変化していって、ついにはその道のために大学まで選んでしまったわけですが。 >どうしたわけか、全然違う道を歩んでおります(笑) 「音楽雑誌の編集」はいけるんじゃない? なんか礼ちゃんやったら、いけそうやけど。 その時は、お茶くみにでも雇って下さい<(_ _)> |
▼ママえもんさん: >でも竜さん、HP閉めないでいるんだよね。 >いい加減嫌気さすと思うけど、本当に竜さんが好きでついていってる >ファンのことを、ちゃんとわかっているから、静観してるんだろうけど。 そんな竜さんが好きさ好きさ好きさ〜!!! ガクちんとは違うアツさなんだよね。そこがまたもう。 「君待ち」は私的には「竜曲」です。どうもドラムばっかり聴いちゃうのよね。 スティック回す姿が目に浮かぶ。 >それって、母親or姉のような発言(笑) 岡村ちゃんは私より6歳も年上なの♪ どっちかっていうと「ダメ兄貴を心配する妹」かも(笑) >ガクの場合、いろいろ言ってるからね〜 >逆にどういう女性選ぶか、興味あるわ(笑) あははは(笑)基本的に、天然でいっちゃってる感じの人が好きみたいだよね。 まあ、彼を振り回せる人が現れたら、それはスゴいと思うので祝福しよう(笑) >「音楽雑誌の編集」はいけるんじゃない? これがまたー。 仕事にするには圧倒的に知識量が不足しておりますわ。 熱意だけでも知識だけでもダメだろうしね。 岡村ちゃんのファンクラブの運営やらせてくれないかなー(笑) 会報から、スタッフの岡村ちゃんへの愛が感じられて良かった。 D***s(小心者なので一部伏字)の会報からは、ガクへもファンへも愛が感じられないんだよねー。 最初の頃の尾崎FCの会報にも、愛が詰まっていたなあ。未だに代表者のニックネーム覚えてるもん。 メジャーになるにつれて、それが薄れていってしまって、悲しかった。 D***sもそういうことなのかしらねー。 |